2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

海外援助

農水系の友人に久し振りに会った。またどこぞに出張だとか。 最近は、海外援助(海外協力? 国際協力?)でお金だけ出してると批判されるので、人を付けて技術指導と監督をするよということになっているのだけど、実際は現地ではお金だけ出してくれればいいと…

ネット適応の深化と現実世界マッピングの分散化

オタクと言えば秋葉原、という文化>地域マッピングはいつしか消え去ろうとしている。その代わり、より創造的な活動はSNSやCGMサイトに集積されており、そこから現実世界へとサイクルを伸ばしたオフ会や勉強会が、日本各地で自由闊達に行われている。そうし…

スペクタクル化と(岡田の言う)オタクの弱体化

は、たぶん関連している。そして、オタクの弱体化は今回のような事件を生む。真のオタクは事件など起こさない。そこまで現実や現実の中の自分に興味を持てないからだ。真のオタクにとって、現実とオタク世界は全く別の代物だ。だが、弱体化し、脱オタクなど…

喪うこと

誰かが死ぬこと、あるいは自分が死んだかも知れないということ。それよりも私は、誰か・何かを喪うことを恐れている。普段の態度を貫けるならば、「消えるというなら消えればいい」と言い放てば良いのだろう。でも私は臆病で、喪うことを恐れ続けている。ず…

数をこなす

異常者を指さして世間が「訳が分からない」「怖い」と言うからこそ、世間に評価されるには、その訳の分からないことをしなければならないのだろうな。実際的なインパクトで言えば、暗殺対象は他にも幾らでもいる。特に囁かれているようなイデオロギーに基づ…

「オタクはすでに死んでいる」読んだんだけどさ。もうどうでも良くなっちゃったな(苦笑)。暇ができたら何か書く。けっこうどうでもいい本だった。